「ガイドブック」を日本語にすると、――書や指南書などと言います | クロスワードゲーム答え合わせ

[「ガイドブック」を日本語にすると、――書や指南書などと言います]の答えは?クロスワード4/30

スポンサーリンク


2016年4月30日の、フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームの答えです。

今回は
「「ガイドブック」を日本語にすると、――書や指南書などと言います」
「朝顔の――が、添え木に巻きつく」
「ときに大量発生する、稲の害虫」
「食用のもある 有毒のもある カサを持つのもある」
「養生をすすめる職業。でも不養生なこともある?」
「さらしちゃうと不名誉です」
「夏目漱石の『坊っちゃん』で、主人公の親譲りな性格」
「クーラーの――が悪く、ちっとも涼しくならない」
「芥川龍之介の『羅生門』や『芋粥』は、『――物語集』から題材を得た作品です」

が難しかったです。

20160430

ヨコのカギ

(2)「ガイドブック」を日本語にすると、――書や指南書などと言います
答え: テビキ(手引き)

(3)朝顔の――が、添え木に巻きつく
答え: ツル

(4)ときに大量発生する、稲の害虫
答え: ウンカ

(6)食用のもある 有毒のもある カサを持つのもある
答え: キノコ

(7)養生をすすめる職業。でも不養生なこともある?
答え: イシャ(医者)

(8)さらしちゃうと不名誉です
答え: ハジ(恥)

タテのカギ

(1)夏目漱石の『坊っちゃん』で、主人公の親譲りな性格
答え: ムテッポウ(無鉄砲)

(5)都会に建ち並ぶ高層――
答え: ビル

(6)クーラーの――が悪く、ちっとも涼しくならない
答え: キキ(効き)

(7)卒業証書の授与、2人目以降は名前を読み上げ「――同文」で終わらせることもある
答え: イカ(以下)

(8)一休さんのとんち話では、真ん中を渡りま
答え: ハシ(橋)

(9)芥川龍之介の『羅生門』や『芋粥』は、『――物語集』から題材を得た作品です
答え: コンジャク(今昔)

 

今日もお疲れ様でした。
フルーツメール・みっくんのクロスワードゲームは、毎日問題が変わります。
夜12時に新しい問題に更新されます。
明日も、みっくんのクロスワードゲームで、日本語力のアップを目指しましょう。

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ